03/10/25
走行距離86924km
クラッチ&ハブベアリングASSY交換


10/05のASOBOOで損傷し、 10/12の車道楽走行会 でとどめを刺してしまったような
(でも自走には影響無し)クラッチを交換しました。
といっても自分で交換したわけではなく、今回はS'tec 岡崎店への依頼作業です。
自分でやるには、場所も工具も時間も気合も足りなかったもので・・・。
あと、下手にSST(特殊工具)買うより、工賃払ったほうが安い!って事もありますがね(^^ゞ
で、本来はその作業だけの予定だったのですが、
走行会の帰り道、足回りからの異音が・・・。
しかも、だんだん音が大きくなってくるぞ・・・
というわけで、クラッチ交換ついでに音の原因究明&修理となったわけです。

S'tecの 「白いハチロク」さんから頂いた状況報告メールです

「左フロント足回りの件ですが、ハブが折れていました!ですので、ハブASSYとハ ブベアリングを 交換しました。」 ん?「折れてた」って・・・(滝汗)
ハブ根元からポッキリ逝けば、左フロントタイヤがサヨウナラ〜〜〜です
まるでルパン三世の世界・・・
じゃなくて!一歩間違えたら大惨事でしたよ!!

で・・このメールが届いた時点(10/22)で作業は既に完了しているとの事でしたので、後日(10/25)引取りに伺いました。
その時に破損したハブASSYの記念写真を撮りましたので、ここに載せておきます。







引き取りの際に「白いハチロク」さんからお聞きした、ハブについてのお話・・・

@昔のグループAレース時代、先代AE101は稀にハブを損傷する事があったようです。良く言われる事ですが、ハイグリップタイヤや機械式LSDを効かせた車でのスポーツ走行は駆動系各部への負担が激しい。(僕の車は機械式ではありませんが・・)AE1##系は、もしかするとハブが弱点なのではないか?ということ。
Aその対策としては、なるべく連続して負荷をかけないこと
・・・つまり、休み休み走りなさい、という事らしいです。
走行会等での1ヒート走りっぱなしは少々辛いかもしれない、と。
目安としては、10分で一休み。クーリングラップのつもりで一息入れてあげた方がイイ・・というお話でした。
勿論 耐久レース等ではそんなこと言ってられませんけど
町乗り兼用車の場合は、このアドバイスに従うのが無難でしょうね。

最後に、新品クラッチのインプレです。
ああも踏み心地(?)が違うんですねぇ〜〜
プチ新車気分です(笑)
異音も解消されて、精神的にもかなりイイ感じ♪
各部への適切なグリスアップとレリーズベアリング交換の威力でしょうかね。

大満足。お任せして良かったです!
お値段も、出血切腹大サービス!だったしね(^^)v



もどる 





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送